クリアウ再訪(5)

 
 ナンベイレンカクやヤマセミ、ツバメ、ハチドリなどは全てこの桟橋(?)から
 見たり撮ったりしていました。
 
 
 私がこの場所を去った後、おじさん2人がここで遊んでいました。
 

 
 
 桟橋からは、小さな黒い幼魚に混じってこんな魚(これも体長15cm程度の小魚ですが)も見られました。
 

 
 
 金魚藻に似た水草も自生しています。
 

 
 
 日本では売られているホテイアオイも普通に自生していることは、今までの写真に
 幾多もでてきているのでお分かりかと思います。
 

 
 
 人々の中にはカヌー(というより渡し船状態ですね)で往来をしている人もいるようです。
 

 
 
 これでこのシリーズは終わります。
 
 
 
 今月は写真を多く添付した記事を、毎日投稿(実際にはシリーズ物は休日に書き貯めておいていますが…)したことで、
 写真の1か月のキャパがほぼなくなりかけています。
 このため、今月の今後は調整しながら投稿していきます。
 
 ご質問にありましたスマウマの実ですが、オウムは好んで食べるそうですが、人間はスジだらけのため
 (通常は)食べないそうです。
 しかし種を採って植えて育てて材を換金する用途はあるようです。