2012-01-01から1年間の記事一覧

大みそか

29日から4連休なのに、どこにもいかないのはもったいないと思い 大みそかの今日、今まで行ったことのない一本道を行ってみました。 こんな一本道 途中、こんな川を渡り 道の突き当りの街には、こんな素敵な場所がありました。 更に5分ほど走ると一般民家の…

年末ジャンボ

日本には年末ジャンボ宝くじがありますね。 昨年はよく知らなかったのですが、こちらでも年末ジャンボのような大きな宝くじが あることを知りました。 〜日本の年末ジャンボの思い出〜 今から約10年前の出来事です。 買った年末ジャンボを答え合わせ(?)を…

アンタ

今日はかなりの大物の話です。 今日、近くの森に車で入って昼ごはんを食べている時の事。 突然、視界に何か入ってきたと思ったら、隣の同僚が「おぉっ!」と大声。 私もほぼ同時に声をあげました。 大型のイノシシよりも2まわり以上大きい生き物が、ほんの…

蟻道

けもの道というのは、日常的に動物が通ることで、草木が踏みしめられたり、 横枝が折られていたりして、結果的にできる通路(しかし歩きやすい)ですね。 最近2ヶ月以上雨が降らなかった当地も、12月に入り3回ほど降雨がありました。 まだ「雨期が始まった…

乾燥する

先日大掃除を行いましたが、その時の出来事です。 ベッドのマットレスを持ち上げようと隙間に手を差し入れると、乾燥したものが壊れる感触。 何だろうと持ち上げてみると はっはっは・・・(汗) 昨日は洗濯機の横に床(隅ではなく床の真ん中)に堂々と横た…

今日の晩飯

晩御飯は近くのオープンカフェ(じゃないですが)で軽〜くお肉を・・・ 安くて美味しかったけど、こんなに食べきれません。

ではイグアナは?

では同じ爬虫類のイグアナの指はどうかと言いますと、 我が家のイグちゃんにモデルになってもらいました。 引っ掻きはしませんが、少しの隙間にもグリップ(というか引っかかれる)できる爪を持っています。 そう、このように、わが飼育箱でもうっかりしてい…

幼体は難しい

14日の記事にしました「ヤモリっぽくない」個体なのですが、今日事務所のいつもヤモリに遭遇する所で 幼体を見ました。この個体はまず間違いなくヤモリだと思いますので比較してみます。 まず先日の個体(ヤモリっぽくない個体) 次に今日見た、ほぼヤモリに…

大掃除

年末も近づいてきたので、大掃除をすることにしました。 お掃除のおばさんを半日雇って・・・(笑) 主に床、台所、トイレ、シャワー等の水場をやってもらいましたが 今回私としては、壁に貼りついている「あるもの」を取ろうと思っていました。 それは 長さ…

食堂にて

7月14日の記事にも登場しました、おそらくヤシフウキンチョウ(Palm Tanager)ですが この鳥(個体かもしれませんが)好奇心が旺盛です。 きっと、友達になると面白い鳥だと思います。 これはヤモリの子供かと思ったのですが、指先を見るとヤモリっぽくあり…

一つ樹に

今日は蜂です。 一つの樹の1m位の所に、2種類の蜂の巣がありました。 色は似ているのですが、形はまるで違います。 と 乾期の終わりは蜂と蟻が活発に行動します。 本日、里子に出していた上嘴の欠けたヒヨコのヒヨちゃんが1か月前に死亡した連絡がありま…

アマゾン河支流を行く(その2)

そろそろ雨期に入る時期ですが、晴天続きです。 ボートの上で朝から冷えたビールを飲みながら自然の中を進むという 非常に贅沢な日曜日でした。 ピンクのカワイルカを初めて見たわけですが、もう1つ初めて見たものがあるのです。 が、あまりに突然、一瞬の…

アマゾン河支流を行く(その1)

今日は私が住んでいる所から、9人乗りのボートをチャーター(R$250≒1万円)して、 アマゾン河から支流に入ったり、中洲の島(人が住んでいる)を一周したりと、約3時間のプチ散策をしました。 まず出発の桟橋周辺です。 桟橋周辺はアマゾン本流から細い川…

ロンドン市街を歩く

ハイドパークを歩いている時に、朝ご飯のホットドックを食べたハイドパーク内の売店。 手前の樽の上の紙コップは私のコーヒーです。 いつも暑い世界に住んでいるので、この時のちょっと肌寒い中の温かいコーヒーは ブラジルで飲むコーヒーとは違う美味しさで…

ハイドパークを歩く(4)

こんな連載にするつもりは全くなかったのですが、毎日写真を貼るのに とんでもなく時間がかかり、ずっとブログばかりに時間をかけていられないので 小出しになってしまっています。 そもそも、公園に行って誰でも見られる鳥の写真を撮りました、っていうだけ…

ハイドパークを歩く(3)

ハイドパークには、大きな池というか堰止湖というか、要するに水辺があります。 そこには半野生のような水鳥がたくさんいました。 今日は結局3枚しか貼れませんでした。 早朝とか深夜とか時間帯も試行錯誤しているのですが・・・ トライ&エラー、トライ&…

ハイドパークを歩く(2)

前日、写真貼り付けと投稿を断念した後半部分です。 歩いているとなにやら動く物体が・・・ あっ、樹の上にも あちこちでリスを見かけます。 一生懸命地面に木の実を隠している姿も見られました。(写真を撮っていなかった) こんな鳥も こんな鳥も 見ました…

ハイドパークを歩く(1)

仕事でロンドンに行ってきました。 空いた時間に、英語の教科書にも出てくるハイドパーク(Hyde Park)を歩いてきました。 ハイドパークとはこんな公園です。 勿論、ランナーやチャリンコライダーがたくさんいて、日本の風景とかわらない部分もありますが ちょ…

困ったときは

自然界に触れ合う機会を設けていません。 苦しいときの空模様撮影。 夕方5時の東の空です。 手前の樹はマンゴです。(ヤシは別です)

重労働

既にブラジルに帰ってきています。 このアリにとってはかなりの重労働だと思います。 こっちの彼は大工さんのようです。 よろけて(?)壁から落ちても持ち物は放さなかったです。 さすがです。

日本

ちょっと日本に来ています。 いつもは山派の私ですが、今回は新鮮な魚が食べたくて18・19日で三浦半島に行きました。 台風余波がある早朝の富士山 ここで1時間ほど釣りをして 小さいこの魚は羽の折れたこの鳥の朝食となりました。 天気は急速に回復し9時過…

アリの習性?

最近、自宅にちっちゃなアリが特に増えてきました。 今までこの地でも殺虫剤を使ったことがなかったのですが、さすがにこの蟻の大群には 殺生を始めました。 市販のジュースを買って飲むのですが、今回初めてマンゴのジュースを買いました。 ちょっと生臭い…

パイナップル祭

「パンタナールではないけれど」を連続して掲載したかったので時期づれしましたが このパンタナールではない所から帰ってくる途中の街で、有名な「パイナップル祭」 をやっていました(9/14-16)ので、寄ってきました。 Festival do Abacaxi(フェスチバル…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その12

平日には時間が取れないため、この土日で写真の整理をしながら 名前の特定できない鳥を図鑑で調べていたら、どんどん時間が経って行ってしまいました。 数打ちゃ当たる的に撮ったものも多くあり、そもそもバラバラに撮った個体が同一種類なのか 仕分けするの…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その11

今日は(鳥の同定が進まないので)昆虫と魚と哺乳類です。 掲載順を考えた結果、読んでくださる方がいらっしゃる事を勘案し 自分の思いとは違う順番に写真を掲載いたします。 ウマオイ系でしょうか? ツユムシ系でしょうか? わかりにくいでしょうが、ピラル…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その10

今日は小型の鳥です。 この手の鳥は動作も機敏で、ツツッ、ツツッと動き回り、警戒心も比較的強くて近寄りにくいので 写真を撮るには不向きですが、観ていて飽きない愛くるしい鳥達です。 まず、かなり興奮度が高かったこの鳥。 伯名:フレイリーニャ 学名:…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その9

当地に来てから本格的に始めた鳥観も、少しは経験を積んだかなと思えるようになってきました。 ヤマセミの記事中にも書きましたが、最初は「すごくカラフル」「日本じゃお目にかかったことがない」 「こんな風に餌を獲るんだ」等など、見るものに全てに感動…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その8

昨年、ここに初めて来たときに、竹とんぼというか、新体操のリボンの演技者のように ヒラヒラ舞う鳥が非常に気になっていました。 そして、クリアウ地区に行った時にホバリングをする鳥としてご教授いただいのはエビちゃんこと ズグロエンビタイランチョウ(…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その7

話としては昨日の続きなのですが、ダイサギにしては黒い部分があるし、エリジロサギにしては白い。 そんな大きい鳥を最終日の帰るボート(小屋から車を置いてある場所までも船で行きます)で見ました。 一見したらツル?という感じ。(ツルを見ると興奮する…

パンタナールではないけれど(2012/9月編)その6

今日は、ウ とサギ です。 ブラジルで野生のウサギ(所謂一般的なウサギです)はいないのではないでしょうか。 少なくとも北部では見た経験のある人がいないのです。 さて、そのウサギではなく、パンタナールの代表選手である鳥の鵜、鷺です。 従って、以前…