Panama その3

 

 
 一般的にパナマと言えば「パナマ運河」でしょうね。
 そこで今日はパナマ運河の水門の記事
 
 ではなく、
 
 パナマ運河の鳥】
 
 大型船が通った後、水門が閉められるとそこには数多くの水鳥が
 やってきていました。(こんなことガイドブックに書いていないですよね)

 
 飛んでいる鳥ばかり、おまけに観光客が多くて思うようなポジションが
 取れなくて、以下は殆ど切り出しの写真です。
 
1.頭黒、胸?、翼黒、鈎状嘴

  この鈎状嘴はナンベイヒメウの類だと思うのですが、
  こんなに首を縮めて飛んでいなかったと思うのです。
 
    和名:オオグンカンドリ
    学名:Fregata Minor
    英名:Great Frigatebird
        (hiyokoさんご教授)

      
2.頭黒、胸白、翼黒、鈎状嘴(1と同一種?)

 
3.頭白、胸白、翼黒、鈎状嘴(1と同一種?)

  1−3は若かったり、雌雄であったりなのでしょうか?
 
    2、3(若鳥)は
    和名:アメリカグンカンドリ
    学名:Fregata Magnificens
    英名:Magnificent Frigatebird
       (hiyokoさんご教授)

  
4.ペリカンぽい 頭白、胸白、翼白、首後赤黒


 
5.かもめ?

 
  
 
パナマ運河について>
 今回、パナマ運河にある三つの水門の内、太平洋側のMiraflores水門とPedroMiguel水門の
 二か所に行きました。
 私も仕事でパナマ運河に関わらなければ、勘違いのまま過ごしていたと思いますが
 パナマ運河は「東西に渡るのではなく」、大雑把に言うと
 「南東(太平洋側)⇔北西(カリブ海側)」方向の水路なのです。
 又、今回初めて知りましたが、水門以外の所は川のようになっていて
 大型船は曳船されながら航行しています。

    (ホテル近くの高台より撮影)
 今回行ったSoberania国立公園は、このパナマ運河(の水源や土砂流入)を守る為に
 指定されたとか。(ガイドさん談)