生物

エコテルその2

ー では、(私の)興奮の鳥を列挙します。 ー 日の出間もない時でしたが、運よく(何故だかわからないですが) 明るく(鮮明に)撮れました。(レンズの力か?) ー 当地でチュウハシは観ていますがオオハシは初めてです。 和名:シロムネオオハシ 学名:Ramphasto…

エコテルその1

ー 年始の4連休(2日は街はノーマルだが我が社はブリッジで定休)は 仕事の都合上、当地を離れることができません。 なので、年末に地元旅行代理店に日帰りの市内自然散歩ツアーを 手配しておきました。 朝6時半に家の前を代理店の車で出発。 しかし、乗車…

村ガール

ー この樹、ウルサイ。 ー しばらく見ていると、目が慣れてきてウルサイ原因を 見つけることができる。 ー 樹の全体から声がする。 アップで見るとこの鳥。 ー 和名:キカタインコ 学名:Brotogeris chiriri 英名:Yellow-chevroned Parakeet 伯名:Periquit…

Feliz Natal!!

ー 今日はクリスマス。 祝日です。そして会社は今日から4連休。 ー チリでもそうでしたが、こちらのクリスマスは家族親戚が 集まり、静かに過ごすのが文化のようです。 ちなみに大みそか〜正月は友達や仲間と騒いで過ごす。 ー そんなクリスマスの今日は、…

復帰

ー 11月27日の飛行機を予約し健康も安定していましたが 日本で少し仕事をし、結局、昨日16日にブラジルに帰ってきました。 12日間しか日本にいない予定が、なんと・・・ 2ヶ月も滞在してしまいました。 最初の頃の事なんかすごい昔の出来事に思えます。 ー …

なーんだ

今日は多少天気が悪く、うすら寒かったですが ちょっと家(まだ日本です)の近くの公園に行きました。 ー ー ー 公園の横を流れる川でカワウソ、じゃなかった、 カワセミを待っていました。 すごい!機材だ(笑)。 ー で、こちらはカメラはブラジルに置いて…

パンタナールではないけれど(2014年10月編)その2

今回、もう一つ心踊らされた鳥はこのキツツキ。 ー 和名:シマクマゲラ 学名:Dryocopus lineatus 英名:Lineated Woodpecker 伯名:Pica-pau-de-banda-branca ー 改めて同定しなおしますと、7月20日に個人庭先で観たキツツキに ハナジロエボシゲラと記載し…

パンタナールではないけれど(2014年10月編)その1

題名がちょっとだけ変化しました。 そうなんです。 今日(土曜日)も先週に続き、この場所に日帰りで 行ってきてしまいました。 ー ー 変わり映えがしないと言ってしまうとその通り。 でも、今年は雨あがり(雨期明け)が早く、この一週間でも どんどん水位…

パンタナールではないけれど(2014年9月編)その5

今日はナンベイレンカクの魅力をご紹介します。 − 群れているとこんな感じ − 単独で見ると − 額に赤色の蝋がついていますが、まぁ、ちょっと地味目の 鳥ですね。(鳴き声はうるさいですが) これが飛び立つと、今まで隠れていた白色が − ほらこっちも − 単独…

パンタナールではないけれど(2014年9月編)その4

私が好きな鳥の種類はどうやらキツツキ系統のようです。 こちらに来て鳥観をし出してから、自分が解るようになりました。 ー 白縁の目、通直な黒系の嘴、ブチの入り具合からして 和名:オニキバシリ 学名:Dendrocolaptes picumnus 英名:Black-banded Woodc…

パンタナールではないけれど(2014年9月編)その3

♪スーパッパッ♪ はい! この曲が出てくるということは、当ブログでは 猛禽類だなって思ってください。 ー でも残念ながら新しい種類は出てきません。 ー まずはオオハシノスリ 朝日の中に凛と留まっていました。 ー ー 次はミサゴ ポル語直訳で漁師鷲、その…

パンタナールではないけれど(2014年9月編)その2

今回特筆すべき新たな生き物です。 ー 朝、湿地横の森を散歩すると ー 親子でいますね ー 子どもの顔が朝日に輝いて ー このような赤毛のサルは中南米で初めて見ました。 ー ー そして、これはわかりますか? (PLフィルターを持っていけばよかった) ー 淡…

パンタナールではないけれど(2014年9月編)その1

2年ぶりに「パンタナールではないけれど」の場所に 行ってきました。 ー のんびりしてきました。 ー いつものようボートで移動。 ー 朝もや ー 今年は雨が早く上がり、この時期で水位がかなり下がっており 鳥観という観点では、出現種類が少なかったです。 …

元生物

先日アリクイを紹介しましたが、今日も既に命がない 元生き物を2つ。 でも結構きれいなんですよ。 ー ー ー ねっ! ー ー ー この週末久しぶりに「パンタナールではないけれど」の場所に行ってきます。 ー ー ー ー ー ー ー

出張

先週、ブラジルのMS州に出張してきました。 ー ホテルの前の池(湖)の朝日 ー キレイなんだけど汚い ー ー 仕事ですのでデジイチはなくコンデジで撮影 ー 和名:バン 学名:Gallinula chloropus 英名:Common Moorhen 伯名:frango-d'agua-comum ー この…

高床式の街その3

今回は特に鳥観で行ったのではないので 写真数は少ないですが恒例の鳥写真を・・・。 ー まずはハチドリ ー テリノドエメラルドハチドリでしょうかね? ー ー こちらは日の出前に撮った写真で同定不明。 (そんな写真載せるなって話ですが、記録上掲載) か…

交通事故死

物騒な標題です。 カテゴリーでは[生物]ですが、生物ではなく元生物。 ということは、写真も死体ですので、お嫌いな方は 退散ください。 ー ー 3年間で数十回通っている国道で、初めて見た野生動物が 野生死体でした。 しかし、この死体は初めて見る(元)…

親子鑑定

ノンビリした日曜日。 今日もこんな天気です。 ー そして、そろそろ飽きているんですが、一週間の疲労回復のために 博物館へ足を運びました。 ー こんな風景を見ても、感動がなく ー 今日はやけにイグアナやトカゲが多いなと思っても 感動なく写真に収めてし…

拡大したけど

先日のカラカラが何を咥えているか、拡大したけど ー 木の実? 貝じゃなさそう。 わからない。 ー ー ー ー ー ー ー ー

名も挙げられぬ虫

20-30歳の社会人男性200人に聞いた 「生理的に受け付けられない」と感じている虫は? と言う記事が日本のネットニュースに載っていました。 ー 回答は「上位3つまでを選択し、1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptで集計」 との事。 ー 結果は 1位 ゴキブリ 395pt 2…

マカコアリその5

ボートで川を進んでいると、カワイルカが遊んでいる姿。 しかし、ちょうどその少し前に雨が降りそうなので (当地の雨は突然・豪雨)準備した方が良いという アドバイスに従い、カメラを仕舞い、カッパを着た所で 観たので、写真は撮れませんでした。 (しか…

マカコアリその4

ー 今回撮った写真の中で、お気に入りの一枚です。 脚が黒いのでダイサギかと思いましたが、首が短い。 嘴が黄色いことも併せると、初登場のこの鳥かと・・・ ー 和名:アマサギ 学名:Bubulcus ibis 英名:Cattle Egret 伯名:Garça vaqueira ー ちなみに後…

マカコアリその3

♪ ウーゥーゥーゥ ワォッ! 暑中お見舞い申し上げます♪ ー 私たちキャンディーズです。 ー いえ、間違いました。 私たち 和名:ベニヘラサギ 学名:Platalea ajaja 英名:Roseate Spoonbill 伯名:COLHEREIRO です。 ー ー 一羽でも歌います。 ー ー 今日は…

マカコアリその2

写真の整理が捗りません(汗)。 まずは当ブログ既出のこの小鳥たちで時間を稼ぎます。 ー まずはアカビタイキンノジコの♂ ー そこに♀(肉眼ではもう少し緑色に近い色に見えた)もやってきたので カップルで ー ー ハジロミドリツバメです。 太陽光線の加減で、…

マカコアリその1

25日(金)は祝日。 三連休なのでどこか行こうかと思いましたが、結局 近場のマカコアリ川をボートで探勝する現地ツアーに 参加することにしました。 ー ちゃんとした地元旅行代理店の企画ですが ツアー客1名(私のみ)で自宅発自宅着(笑)。 行く前の期待度…

朝から個人宅へ(その2)

極上の朝でした。 ー ー 「上ばかり見てないで」「はいはい」 ー ー でもトンボの写真を撮っていると、塀を隔てた外側の樹上で ずーっとゲーゲー鳴いている鳥が居るんですよね。 なんだ? でかい! しかも樹の上! ー 当ブログ初めての鳥です。 和名:ツルモ…

朝から個人宅へ(その1)

今日は朝から2時間ほど、個人のお宅の庭にお邪魔して 自然観察をさせていただきました。 ー 周りはこんな天然林植生 ー 庭にはアサイヤシも植えられている ー 別な方向 ー 庭にはアマゾン河につながる水路が流れている ー ー なんといっても今日はここで1…

ナメゴンとの違い

庭の草むしりでもすればお目にかかるのでしょうが 今日、当地で初めて見ました。 「ナメクジ」 ー ー お馴染みの銀色の足跡(?)を残して移動中。 ー こんな顔ですよ〜 ー ー ウルトラQに出てくるナメクジの怪獣「ナメゴン」との違いは? ナメゴンの背中に…

宿題1

私にはいつも読んでいただいている方からの宿題が残っています。 ー ヤスデの臭いの巻。 ー たまたま私の机周りで、車付椅子に轢き殺された ヤスデがいたので、「ハッ!」と思い 臭いを嗅いで見ました。 ー 特別な臭いはしませんでした。 ー ー 宿題2は「鼻…

なくなっちゃった

我がフィールドの博物館に今日も行きました。 今日はカメラの設定をシャッター優先ではなく シャッター&絞り優先で撮ってみた。 そして改めて視度調整もやり直してみた。 ー ー キバラヒタキモドキのお食事 赤い実を啄んでいて色的に美しい。 学名:Myiozet…